会社案内

company

代表ご挨拶

当社は、1954年(昭和29年)に鉱・工業用ゴム製品卸売商として設立されました。資本金50万円からのスタートで、第1期決算は9月、売上高は4,560(千円)、従業員は5名であったと聞いています。そこから先人たちは、【雑草精神】という今なお当社で受継がれている不屈の精神と社員は家族という【絆・チームワーク】を大切にし、我々の【経営理念】を羅針盤に企業を大きく発展させてくれました。
当社は昨年創立70周年を迎え、非常に多くの皆さまよりお祝いのお言葉を頂戴いたしました。日本企業で50年以上存続できる割合が0.96%と言われている中で、この節目の年を迎えることが出来ましたのは、お取引企業様はもちろんのこと、歴代経営者の強いリーダーシップの下、社員の皆様が一丸となり尽力してくださったこと、そして当社の発展に携わってきたすべての関係者様のお陰です。深い感謝を申し上げるとともに、これから更に100年企業へと舵取りをしていくことに身が引き締まる思いです。

私は代表就任時に社内スローガンとして【継往開来】という言葉を掲げました。「先人たちの意思を引き継ぎながら、新しい未来をきりひらく。」という意味になります。
今後、当社が更に発展するためには、変化を恐れずに時代の流れに柔軟に新たな挑戦をし続けなければなりません。
株式会社シバタの2025年ですが、【継続】をテーマとした年にしていきたいと思います。一昨年来申し上げている「継往開来」という社内スローガンの下、「時流に即した柔軟な企業」、「夢の持てる、誇りの持てる、社会のお役に立てる企業」となるべく新たな取り組みを行ってきましたが、「継続」させることがいかに難しく、大切であるかを意識し行動することが大切だと思っております。
そして、経営理念の中にあるように福祉社会建設と地域社会発展に貢献し、多くの方々から「シバタでよかった。シバタがいい。」と言っていただける優良企業を目指してまいります。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

令和7年4月
代表取締役社長
小堀 真司

SHINJI KOBORI
 

プロフィール
小堀 真司(こぼり・しんじ)

1971年(昭和46年)6月16日生まれ 埼玉県出身
1996年3月シバタに入社し、岡山支店勤務。2002年~広島支店、2007年~徳山営業所へ赴任、2009年4月より同営業所所長、2013年4月~東京支店支店長を歴任。その後2016年4月執行役員関東支部長、2017年4月上席執行役員を経て、2017年6月に取締役に就任。2018年4月~本社取締役統括本部長、2020年6月同常務取締役、2022年6月同専務取締役を経て、2023年6月より第6代・代表取締役社長に就任した。